ホーム ≫ コンビにランチの選び方 ≫ 必見!セブンイレブンで500kcal以下の健康ダイエットランチの選び方その2~但馬の味どりと10種野菜のサラダ
必見!セブンイレブンで500kcal以下の健康ダイエットランチの選び方その2~但馬の味どりと10種野菜のサラダ
Days:2016.07.20 Categories:コンビにランチの選び方
Comment:0

セブンイレブンで、お昼ごはんを選んでみました。これからの暑い日にも、これならOKというおかずがありましたよ。
但馬の味どりの入ったサラダは、ちょっとずつ変更しているようですが、いつも店頭にあって大好きなサラダです。今回のものは、ドレッシングにアマニ油いりとか。すだちが入っている時もありましたよ。
今回の組み合わせは、始めての挑戦です。さて、お味は?
スポンサーリンク
たんぱく質 20.2g
脂質 6.8g
炭水化物 6.6g
Na 772mg
鶏肉・キャベツ・レタス・ゆで玉子・胡瓜・大根・人参・玉ねぎ
・トマト・リーフレタス・サニーレタス・紫キャベツ・水菜

同じセブンイレブンで選んで見た記事→セブンイレブンで500lcalダイエットランチを選ぶ方法
あさぎの一言
味どりサラダは、ちょっとずつ中身が違う。はやりのアマニ油が入っている~
あさぎ式コンビニランチの選び方は3つ。
①野菜
②たんぱく質
③主食
前回は、コレを選びました→セブンで満足ランチを選ぶ方法
たんぱく質は、あっさり夏バージョンで
濃厚なめらか豆腐

【栄養価】
134kcal・たんぱく質10.7g・脂質7.2g・炭水化物6.5g・ナトリウム335mg
このお豆腐、普通の豆腐と違って、とっても濃厚でまろやか。何もつけなくても、素材そのものの味で食べれるくらいです。
「雪塩」と呼ばれる天然の塩がついています。お豆腐を塩で食べる?って、不思議な感じでした。でもあさぎは、やっぱりお醤油の方が好きかな。
おにぎり(173kcal)を足して



★但馬の味どりと10種野菜のサラダ 169kcal
★濃厚なめらか豆腐 134kcal
★鮭おにぎり 173kcal
合計 476kcal
ちょっと家で盛り付けてみました。結構なボリュームですよ。

今回のサラダは、蒸し鶏がついていて、なかなか食べごたえのあるサラダです。ドレッシングにははやりのアマニ油まで入っているとか。お味もあっさり系で、とっても美味しい♪
いつもは、から揚などの揚げ物を合わせて食べることが多いのですが、今回はお豆腐とあわせてみました。なかなか、食べごたえもあり、味も濃厚!。なんだか揚げ物は食べたくなりなあという時には、ちょうど良い内容となりました。
もう少し、食べたいという場合は、から揚を追加してもいいかもしれませんね。から揚1個90kcal程度です。何個追加しますか?
家では、残りもののごはんを使っておにぎりにして、ワンプレートランチにしてみました。びっくりするくらいのサラダの量がありますが、これくらい食べてこその満足感でした。とってもおいしくいただきました♪
一度お試しあれ!
- 暑い日にピッタリ!セブンの『銀座デリー監修タンドリーチキン風サラダ』を食べた感想~ダイエットランチにする方法
- 必見!セブンイレブン『豚しゃぶパスタサラダ』をダイエットランチにする方法とは
- 必見!セブンイレブンで500kcal以下の健康ダイエットランチの選び方その2~但馬の味どりと10種野菜のサラダ
- 暑い日にオススメ!ファミマの『梅と蒸し鶏のとろーり豆腐』がダイエット中にピッタリな理由とは
- コンビニモーニングを、300円で健康ご飯にする方法とは~ご質問その2