ホーム ≫ コンビにランチの選び方 ≫ ローソンで人気の『一日分のマルチビタミンが摂れるトロピカルミックス』の不満な理由とは
ローソンで人気の『一日分のマルチビタミンが摂れるトロピカルミックス』の不満な理由とは
Days:2016.04.27 Categories:コンビにランチの選び方
Comment:0

今日は、健康診断のため、朝食抜きで仕事場へ。その後仕事の合間に朝ごはんをいただきました。
あさぎは、朝は食べないと、フラフラしちゃいます。でも、今日は仕事中なので、ささっと食べられるものを選ばないといけません。1食くらいなら何でもいいともいえます。でもせっかくなので、ダイエットのためのモーニングといきましょう。
以前から健康によさそう~で気になっていた、ローソンのドリンクを試してみました。
スポンサーリンク

『毎日の美容をサポートする、ビタミンA・C・Eをたっぷり配合』
エネルギー 79kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0.1g
糖質 19.7g
食物繊維 3.7g
ナトリウム 9mg
ビタミンA 1000μg
ビタミンC 250mg
ビタミンE 10μg
あさぎの一言
飲みやすくて美味しい♫でもビタミンは期待するほどじゃない。
ナチュラルローソンの飲み物シリーズです。
時間がない時には、ちょっとでも手早く食べられることが第一条件になります。そういった意味では、この飲み物シリーズはヒットしているようです。同じシリーズにグリーンスムージもあります。
くわしくはこちらの記事→グリーンスムージーを飲んだ感想
今日は、サンドイッチと一緒に飲む物を選んでいたので、ちょっとでもビタミンが補給できるならこれもアリかなと思ってチョイスしてみました。
おススメできるポイント
○ビタミンの入った飲料は、薬臭い味がするものが多いのですが、これは、ビタミンが入っているとは感じないフルーツの味でした。味はとても美味しい。
○甘味料を使っているので、カロリーも低くなっています。カフェオレよりも低カロリーです。
普通のジュースと比べると、かなり飲みやすくなっていて美味しいです。ただ、ビタミンを摂ることを目的にすると、やや満足できない部分があります。
満足できない部分
○甘味はかなりありますが、薄っぺらいような味で人工甘味料の味が気になります。
原材料の中に、【砂糖・エリスリトール・アセスルファムカリウム(人工甘味料)・難消化性デキストリン】が入っています。
○これ一本で、必要なビタミンがすべて摂れるわけではない。

結論は
やっぱりビタミンは自然の食材から取りたい。
なまじちょっとはビタミンが摂れるかなと期待したのがいけなかった。最初からビタミンは摂れなくてもOKと考えて、珈琲にした方が良かったかなと思います。普通のジュースとして飲むならよさそうです。
次にサンドイッチを選ぶ時には、コンビニのホットコーヒーとヨーグルトを一緒に選んでみたいと思います。
ローソンでモーニングを選んだコチラの記事もどうぞ→ダイエットのための朝ごはんを選ぶ方法
<本日の朝食>
ボックスサンドイッチ 362kcal
ビタミンがとれるトロピカルジュース 79kcal
合計 441kcal
- イトーヨーカドーで発見!夏にぴったりなダイエットサラダ~『梅ドレの桜えび入り大根サラダ』
- イオンで発見!『女子栄養大ダイエット弁当』が糖質制限に使えない理由とは
- ローソンで人気の『一日分のマルチビタミンが摂れるトロピカルミックス』の不満な理由とは
- セブンの『1日に必要な野菜の1/3が摂れる中華飯』をダイエットランチにする方法とは
- 必見!ダイエット中にコンビニ弁当を選ぶ3つのポイント