ホーム ≫ 副菜①(和え物・サラダ) ≫ 小松菜の辛子マヨ和え№46~ピリッとしたからさと優しい油あげの風味がおいしい♪
小松菜の辛子マヨ和え№46~ピリッとしたからさと優しい油あげの風味がおいしい♪
Days:2015.11.11 Categories:副菜①(和え物・サラダ)
Comment:0
スポンサーリンク
小松菜の辛子マヨ和え
材料(1人分)
小松菜 60g
油あげ 3g
マヨネーズ 8g
塩 0.3g
辛子 少々
栄養価
エネルギー75kcal・たんぱく質1.5g・塩分0.4g・糖質2.4g
作り方
①小松菜はゆでて、食べやすい大きさに切る。
②油あげは、細めの短冊に切り、鍋でからいりする。
③調味料を混ぜておく。
④材料を調味料であえて完成。
~☆~☆~☆~
小松菜レシピ
小松菜の梅じゃこ炒め
小松菜の胡麻和え
小松菜とえのきの和え物
~☆~☆~☆~
定番の小松菜を使って、マヨネーズと合わせたレシピです。
小松菜=和え物というイメージがあるのですが、辛子とマヨネーズというようにあわせると、和風でも洋風でもあうレシピになります。
辛子は、やや風味として感じる程度にするのがおススメ。辛いのが苦手な方でも意外と好評ですよ。
油あげの風味が効いて、ちょっと大人のレシピかな。
一度お試しあれ♪
材料(1人分)
小松菜 60g
油あげ 3g
マヨネーズ 8g
塩 0.3g
辛子 少々
栄養価
エネルギー75kcal・たんぱく質1.5g・塩分0.4g・糖質2.4g
作り方
①小松菜はゆでて、食べやすい大きさに切る。
②油あげは、細めの短冊に切り、鍋でからいりする。
③調味料を混ぜておく。
④材料を調味料であえて完成。
~☆~☆~☆~
小松菜レシピ
小松菜の梅じゃこ炒め
小松菜の胡麻和え
小松菜とえのきの和え物
~☆~☆~☆~
定番の小松菜を使って、マヨネーズと合わせたレシピです。
小松菜=和え物というイメージがあるのですが、辛子とマヨネーズというようにあわせると、和風でも洋風でもあうレシピになります。
辛子は、やや風味として感じる程度にするのがおススメ。辛いのが苦手な方でも意外と好評ですよ。
油あげの風味が効いて、ちょっと大人のレシピかな。
一度お試しあれ♪
- 小松菜のからし醤油あえ№54~ピリッとおいしい。小松菜レシピ
- 柿と大根の胡麻マヨ和え№48~旬の柿と胡麻マヨでまったりとした甘味と旨みがおいしい♪
- 小松菜の辛子マヨ和え№46~ピリッとしたからさと優しい油あげの風味がおいしい♪
- 中華風サラダ№45~マヨと醤油の魔法の組み合わせ
- キャベツのサラダ№42~魚料理と一緒に食べたい定番のサラダです。