ホーム ≫ よもやま話 ≫ 糖尿病封じ健康祈願へ~滋賀県櫟野寺へ
糖尿病封じ健康祈願へ~滋賀県櫟野寺へ
スポンサーリンク
滋賀県に糖尿病封じの健康祈願の祈祷をしてくださるお寺があると聞き、友人と参拝にいってきました。
櫟野寺(らくやじ)というお寺で甲賀市に位置します。
JR草津から乗り換えて油日(あぶらひ)駅で下車。
タクシーを事前に予約しておき、駅からお寺へむかいます。


この日は、健康祈願のために何人もこられていました。
お食事もふるまっていただき、ここではしっかりといただきました。

地元のかたの作られた、炊き込み御飯。200g程度でしょうか。
お豆腐と大根のお味噌汁とお漬物。
いつもなら、ごはんだけの食事はNGですが、ここではまわりにお店もないので、ありがたくいただきました。
ご飯粒一粒たりとも無駄にしません!
とってもおいしかったです。
元気を回復して、帰りの途につきます。
行きは、タクシーでしたが帰りは徒歩。
本当にのどかな地域で、お店も自販機さえもありません。
人もあまり通らないので、ゴミもありません。


さすが甲賀市。忍者のマンホールを発見!

およそ、35分~40分くらい歩いて、油日駅に到着です。
お昼は結局お寺でふるまってもらった、炊き込み御飯とお味噌汁。
いつも以上の運動。
このまま家に帰れば、絶対体重は減っていますよね。
でも、やっぱり我慢できません。
途中でこんなものをいただきました。

スイーツのセット400kcal。
そして、菓子パンを車の中でパクリ。
しっかりと食べないと、間食に走るという悪い見本でした。
でも、おいしい空気ときれな景色で心のパワーは満タンです。
ちょっと疲れましたが。
また、明日からダイエットもがんばらなくっちゃね。
櫟野寺(らくやじ)というお寺で甲賀市に位置します。
JR草津から乗り換えて油日(あぶらひ)駅で下車。
タクシーを事前に予約しておき、駅からお寺へむかいます。


この日は、健康祈願のために何人もこられていました。
お食事もふるまっていただき、ここではしっかりといただきました。

地元のかたの作られた、炊き込み御飯。200g程度でしょうか。
お豆腐と大根のお味噌汁とお漬物。
いつもなら、ごはんだけの食事はNGですが、ここではまわりにお店もないので、ありがたくいただきました。
ご飯粒一粒たりとも無駄にしません!
とってもおいしかったです。
元気を回復して、帰りの途につきます。
行きは、タクシーでしたが帰りは徒歩。
本当にのどかな地域で、お店も自販機さえもありません。
人もあまり通らないので、ゴミもありません。


さすが甲賀市。忍者のマンホールを発見!

およそ、35分~40分くらい歩いて、油日駅に到着です。
お昼は結局お寺でふるまってもらった、炊き込み御飯とお味噌汁。
いつも以上の運動。
このまま家に帰れば、絶対体重は減っていますよね。
でも、やっぱり我慢できません。
途中でこんなものをいただきました。

スイーツのセット400kcal。
そして、菓子パンを車の中でパクリ。
しっかりと食べないと、間食に走るという悪い見本でした。
でも、おいしい空気ときれな景色で心のパワーは満タンです。
ちょっと疲れましたが。
また、明日からダイエットもがんばらなくっちゃね。