ホーム ≫ おうちごはんのススメ ≫ 我が家の定番メニュー
我が家の定番メニュー
Days:2014.09.14 Categories:おうちごはんのススメ
Comment:0

スーパーに買い物にいくと、野菜売り場に秋の味覚が並んでいます。
なんといっても、松茸でしょうか。
ちょっと高すぎて手がでませんが、秋を感じさせてくれます。
それにすだち。
秋刀魚のお供ですね。
夏の雨の影響で高くなっていた胡瓜がちょっと値段が戻ってきていました。
それでも、一本78円。まだまだ高いです。
今葉っぱ物が高いです。
ほうれん草268円です。
びっくりして、値段を見間違えたかと思っちゃいました。
キャベツやもやしが大活躍の我が家です。
魚売り場ものぞいてきました。
秋刀魚
秋鮭
これが、おススメだそうです。
我が家も秋鮭を購入。
きのことホイル焼きにしようか。
それとも、しめじのクリームソースかけにしようか。
しばし、思案中です。
我が家の定番の和食があります。
今日のおうちごはんは、これでした。

○ごはん
○焼き魚(鯖)
○お浸し(小松菜)
○南瓜煮
○冷奴
○味噌汁(玉ねぎ・わかめ)
メニューに困った時によく登場します。
魚はその時のお安くなっているもので。
南瓜がじゃが芋に変わることもあります。芋類パートですね。
このメニューのいいところは、
緑の菜っ葉・芋・大豆製品・海藻といろんな種類が摂れるということ。
ダメだしをするなら、
野菜がたりません。魚の付け合せに人参やきのこソテーなどつけた方が良かったです。
冷奴の薬味をつけるのを忘れてしまいました。
食事の中でいろんな食品を摂るというのは、意外に難しい。
それでも、和食にすれば、だいぶハードルはさがります。
まず、おうちごはんですね。
人気ブログランキングに参加しています
ポチっと応援いただけると、更新の励みになります
↓コチラを押してください
.png)
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また明日<(_ _)>