ホーム ≫ コンビにランチの選び方 ≫ セブンイレブン『汁ビーフン鶏がら塩』がダイエット中のラーメンに使える理由とは
セブンイレブン『汁ビーフン鶏がら塩』がダイエット中のラーメンに使える理由とは
Days:2017.04.07 Categories:コンビにランチの選び方
Comment:0

セブンイレブンで、おいしいスープを見つけました。これが、ラーメンそっくり!
ダイエット中に、ラーメンが食べたいという人にオススメですよ。
ラーメンがダイエット中に要注意なのは、こんな理由があるんです。知っています?
スポンサーリンク

こちらのランキングには、なるほど!がいっぱい。



エネルギー 170kcal
たんぱく質 8.2g
脂質 4.2g
炭水化物 24.8g
Na 1.6g
ビーフン・白菜・ラーメンスープ・玉葱・海老
・ガラスープ・人参・チキンブイヨン・もやし

あさぎの一言
塩ラーメンを食べているのと同じ!ちょっと辛いけどね
ラーメンを食べたくなったらイチオシ
ラーメン大好きな方は、もちろんダイエット中でも食べたいですよね。でも、ダイエットの天敵ともいえるラーメン。
今回のセブンイレブンの汁ビーフンは、まるでラーメン!
もちろん、中華麺でなくビーフンなので、麺の食感は違います。でも汁がラーメンと同じなんです。
ダイエット中に使える3つの理由
①スープがラーメンのスープと同じ味
②麺がビーフンなのでカロリーがおさえられる
③170kcalと低カロリーなので、メインや副菜と合わせやすく調節しやすい
原材料を見てみると、納得の材料が並んでいます。
★ラーメンスープ
★ガラスープ
★チキンブイヨン
これは、ダイエット中のラーメンの代わりになりそうですよ。

ここで、どうしてダイエット中にラーメンが要注意なのかおさらいしておきますね。
ダイエット中にラーメンがNGな3つの理由
1 中華麺がメインとなっているので、糖質が多くなる
ラーメンといえば、麺がメインです。中華麺は小麦粉が原料なので、糖質食品です。
麺類は、麺でおなかを一杯にしようとするので、どうしても食べ過ぎになってしまいます。
2 たんぱく質・野菜などが十分とれない
ラーメンの具材でチャーシューなどありますが、それも1枚だけなんていうこともあります。煮卵などがのっているのは、良いほうです。野菜は、もやし程度でしょうか。
ちゃんぽんなどのように具材の多いものもありますが、それでもいつもの食事よりは少ないですね。
3 塩分が高いので、甘い物が食べたくなる
ラーメンは、汁をすべて飲むと塩分6g程度になります。
スープはもちろん塩分が多いのですが、実は麺にも塩分が2g程度は入っています。
普通におうちご飯をすると、1食2g~3g程度です。これを比較すると、1杯でかなりの塩分をとっていることになります。
麺はそれほどいらないけど、どうしてもラーメンが食べたい!
そんな時に、この汁ビーフンはぴったりです。
季節的に、そろそろ終了かもしれませんが、セブンイレブンのお店で見かけたら、ぜひ一度お試しあれ!
- イオンで発見!糖質制限のためのお弁当~注意ポイントはココ
- セブンイレブン「シャキシャキ大根とツナマヨネーズのサラダ」をダイエットランチにする方法
- セブンイレブン『汁ビーフン鶏がら塩』がダイエット中のラーメンに使える理由とは
- セブンイレブン『野菜が1/2摂れる豆乳鍋』はダイエットランチにピッタリ!
- セブンイレブンの鶏団子スープにコレを足したら、健康ランチに!~コンビニランチを選ぶ時知っておきたい3つのこと