献立パズル~副菜(かぼちゃ)

夕飯を考える時、どうやって決めますか?
献立をパズルだと思って組み合わせる方法はいかがでしょう
くわしくは、こちらの記事を
→夕飯を決めるのはパズルと一緒
主菜を決めて
→鶏肉
→豚肉
→牛肉・ミンチ肉
→魚
次は副菜を決めましょう♪
茄子
大根
トマト
菜っ葉
キャベツ
今回は、かぼちゃ
かぼちゃは、南爪(なんきん)とも呼ばれます。
当て字なんでしょうね。
西洋かぼちゃと日本かぼちゃ
皮の黒いものが日本かぼちゃ。やや水っぽい。
西洋かぼちゃは、栗かぼちゃともいわれ、良く出回っています。ちょっとポクポクした感じかな。
かぼちゃは、野菜か芋か。
どう思います?
野菜の範囲に入るのだと思うのですが、
芋と同じように糖質が多いので、糖尿病の食事では芋の仲間と考えています。
βーカロチン(ビタミンA)・ビタミンB群が多く含まれています。
かぼちゃと言えば、何のメニューを思い浮かべますか?
我が家のかぼちゃメニューは
・南瓜煮(いとこ煮)
・サラダ(かぼちゃ・人参・胡瓜・マヨネーズ)
・ムニエル
あまり、数がないですね。
ひねりのないメニューで申し訳ない。

1/4カットが100円前後で売っているので、我が家も良く利用します。
簡単に南瓜煮にすることが多いです。
以外と、甘味のある一品になっておいしいです。
あなたのおうちごはんのかぼちゃは、何ですか
.png)
↑
人気ブログランキングに参加しています
ポチっと応援いただけると、更新の励みになります
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また明日<(_ _)>
- 献立パズル~副菜(里芋)
- 献立パズル~副菜(きのこ)
- 献立パズル~副菜(かぼちゃ)
- 献立パズル~副菜(キャベツ)
- 献立パズル~副菜(菜っ葉)